BLOG
中野市に移り二年経過・・・
2016.12.16
今日で中野市に移り丸二年が経過しました。二年前の今日は大雪で、その中での引っ越し作業でした。当時は降り続く雪を見て「すごい所にきてしまったなぁ」が正直な感想で、ここでの生活に不安な思いもありました。でも、自分たちは「果樹農家になる」という目指す道がしっかりあったので、経験するすべてを“その糧”と思ってやってきました。
農業はまだまだ奥が深く、知らないことだらけ。毎日が勉強で、大変なことも多いですが、その分楽しみもたくさんたくさんあります。明日から三年目に突入しますが、自分たちが目指す道を見失わずにしっかりと歩みたいと思います。
そして、ここまで順調に来られたのも地域の皆さま、行政、里親農家さん、そして家族のおかげだと強く実感しております。ほんとうに感謝です。ありがとうございます。
最後に今日は夕方、車で30分ほど走り、まだらおの湯に行ってきました。
こちらは同じ中野市でも雪が多い地域。露天で雪見風呂を堪能し、疲れを癒やして来ました。
関連記事
NEW POST
FRUITS
つどい農園のフルーツ
-
- ぶどう
- 北信州にあるぶどうの一大産地の中野市で、シャインマスカット、ナガノパープル、種なし巨峰、クイーンニーナ、クイーンルージュ、マスカ・サーティーンなどを栽培しています。
- 育成状況:袋かけ、笠かけ終了
-
-
- 完熟生プルーン
- ミラクルフルーツと呼ばれるプルーン。完熟した生プルーンの驚くべき美味しさをご堪能ください。
- 育成状況:8月上旬より収穫開始
-
-
- りんご
- ふじ、シナノゴールド、ムーンルージュ、シナノリップ、紅玉、ぐんま名月を栽培しています。
- 育成状況:仕上げ摘果作業完了
-
コメントを残す