BLOG
スキルアップセミナー
2017.01.25
今朝は-10℃まで冷え込んだこちら信州中野です。
縁側と2階のベランダには大きな氷柱が出来ていました。さすが−10℃の世界( ̄▽ ̄;)
今日は北信合同庁舎でスキルアップセミナーが開催され、二人で出席して来ました。なんのスキルアップかというと「キャッチコピーや撮影テクニックのスキルを磨く」というテーマで講義を受けました。
つどい農園もゆくゆくはシンボルマークを作りたいと考えているので、このセミナーを楽しみにしていました。また、農産物や加工品の写真の撮り方を学び、実際に撮影。私たちは干しぶどうを持って行き、光の当て方によってツヤが出て、より美味しそうな写真になることを学びました。商品や農園の魅力(コンセプトや想い)を最大限に発信するため、今日のセミナーをヒントにじっくり考えたいと思います。
セミナー終了後には懇親会も開かれ、有意義な時間となりました。同世代の農家さんが多く、栽培過程に関することやこれからのビジョンを聞いたりして、かなりの刺激を受けました。農業にはまだたくさんの可能性があることを改めて実感。いろいろな所に顔を出し、繋がりを持ち、いろいろなお話しを聞き、想いを伝える。飲みにケーションは大事ですね(笑)
関連記事
NEW POST
RANNKING
FRUITS
つどい農園のフルーツ
-
- ぶどう
- 北信州にあるぶどうの一大産地の中野市で、シャインマスカット、ナガノパープル、種なし巨峰、クイーンニーナ、クイーンルージュ、マスカ・サーティーンなどを栽培しています。
- 育成状況:袋かけ、笠かけ終了
-
-
- 完熟生プルーン
- ミラクルフルーツと呼ばれるプルーン。完熟した生プルーンの驚くべき美味しさをご堪能ください。
- 育成状況:8月上旬より収穫開始
-
-
- りんご
- ふじ、シナノゴールド、ムーンルージュ、シナノリップ、紅玉、ぐんま名月を栽培しています。
- 育成状況:仕上げ摘果作業完了
-
コメントを残す