BLOG
ひかるちゃんありがとう
2018.03.31
今日がひかるちゃんの最終日。半月ほど住み込みで、しかも初めての環境の中、慣れない作業を頑張ってくれました。また家でも皿洗いや洗濯物の片付けなど積極的に手伝ってくれました。私たちもこういった形で受け入れるのは初めてで、やってもらう仕事をどう作るかなど勉強にもなりました。あっという間でしたが、束の間の3人暮らしはとても楽しかったです。ひかるちゃん、ほんとうにどうもありがとう!また来てね〜^_^
そして早いもので3月も今日で終わり。私たちが就農して丸2年が経ち、明日から3年目に入ります。今年は春先の気温が高く、どの作物も生育ステージが早めに推移しています。なので、天気予報を見ながら一喜一憂する毎日です(笑)いろいろと考えさせられますが、最後はなるようにしかならないので、今出来ることを二人で力を合わせ精一杯やっていきます。理恵さん曰く「やってみなければわからない!」をモットーに、目の前の課題に前向きに取り組んで、皆様の笑顔を思い浮かべながら果物作りに励んでまいりますので、3年目の信州中野つどい農園を宜しくお願いいたします。
関連記事
NEW POST
RANNKING
FRUITS
つどい農園のフルーツ
-
- ぶどう
- 北信州にあるぶどうの一大産地の中野市で、シャインマスカット、ナガノパープル、種なし巨峰、クイーンニーナ、クイーンルージュ、マスカ・サーティーンなどを栽培しています。
- 育成状況:袋かけ、笠かけ終了
-
-
- 完熟生プルーン
- ミラクルフルーツと呼ばれるプルーン。完熟した生プルーンの驚くべき美味しさをご堪能ください。
- 育成状況:8月上旬より収穫開始
-
-
- りんご
- ふじ、シナノゴールド、ムーンルージュ、シナノリップ、紅玉、ぐんま名月を栽培しています。
- 育成状況:仕上げ摘果作業完了
-
コメントを残す