BLOG
4年目が終了
2020.03.31
就農4年目の最終日はりんごの定植作業をしました。2年間養成した苗をトレリス(りんご支柱棚)に80本ほど移植。
定植後はたっぷり水をくれました。来年から収穫出来るように、今年は実を生らせず成長を促します。そして明日からいよいよ就農5年目に突入します。今の環境でこうして農業をやれているのは家族をはじめ皆様の応援のおかげです。改めて感謝申し上げます。決して順風満帆で来たわけではありませんが、就農前に目指した形に少しずつですが近づいてきました。しかし私たちにはまだまだ課題も多く、いくつもの高い壁が見えますが、これまで得た自信と信念を持ってその壁を越えて行きたいと思います。今年も皆様に喜んでもらえる果物を絶賛栽培中です😊その模様はこのブログやFacebook、そしてInstagramでアップしていきますので引き続き宜しくお願い致します!
関連記事
NEW POST
RANNKING
FRUITS
つどい農園のフルーツ
        - 
  
-         
         - ぶどう
 - 北信州にあるぶどうの一大産地の中野市で、シャインマスカット、ナガノパープル、種なし巨峰、クイーンニーナ、クイーンルージュ、マスカ・サーティーンなどを栽培しています。
 - 育成状況:袋かけ、笠かけ終了
 
 -         
 - 
  
-         
         - 完熟生プルーン
 - ミラクルフルーツと呼ばれるプルーン。完熟した生プルーンの驚くべき美味しさをご堪能ください。
 - 育成状況:8月上旬より収穫開始
 
 -         
 - 
  
-         
         - りんご
 - ふじ、シナノゴールド、ムーンルージュ、シナノリップ、紅玉、ぐんま名月を栽培しています。
 - 育成状況:仕上げ摘果作業完了
 
 -         
 




コメントを残す