トップ > ブログ > 農作業 > 冬支度

BLOG

冬支度

2016.11.22

1年を24の節目で区切る二十四節気。

今日11月22日は「小雪(しょうせつ)」。次第に冷え込みが厳しくなってきた冬の寒さを、「小さい雪」と例えた1日です。

こちら信州中野も午後から風が冷たくなり、明日から明後日にかけての天気予報は、ちらほらと雪マークが付いています。

あんまり降っては困りますが、ちょっと楽しみでもあります(笑)

今日はプルーンの苗に凍害防止対策でワラを巻きました。



明日から寒さが一段と厳しくなるので良いタイミングでワラを巻けたかと・・・

このプルーン畑は霜が降りやすい場所にあるので、ワラ巻き作業も一番最初に行いました。次はお宮の畑のぶどう苗(シャインマスカット)に巻く予定です。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


FRUITS
つどい農園のフルーツ

  • ぶどう
    ぶどう
    北信州にあるぶどうの一大産地の中野市で、シャインマスカット、ナガノパープル、種なし巨峰、クイーンニーナ、クイーンルージュ、マスカ・サーティーンなどを栽培しています。
    育成状況:袋かけ、笠かけ終了
  • 完熟生プルーン
    完熟生プルーン
    ミラクルフルーツと呼ばれるプルーン。完熟した生プルーンの驚くべき美味しさをご堪能ください。
    育成状況:8月上旬より収穫開始
  • りんご
    りんご
    ふじ、シナノゴールド、ムーンルージュ、シナノリップ、紅玉、ぐんま名月を栽培しています。
    育成状況:仕上げ摘果作業完了
つどい農園のフルーツ