BLOG
今年もぶどうの直売を開始しました
2018.09.01
今年は春先から天候に恵まれ、ぶどうの生育は順調に推移していきました。しかし、梅雨時期は空梅雨傾向で、6月29日に早くも梅雨明けしてしまいました。その後、7月上旬から1カ月以上、ほとんど雨が降らず、合わせて猛暑日が続き、潅水に追われる毎日でした。気温が高い日が続き、生育も平年より一週間ほど早まり、着色や粒肥大も軒並み進んでいきました。「猛暑の年の果物は高糖度で美味しい⁉︎」の噂通り、ご近所さんや友達から頂いた桃やプラムなど甘くて大変美味しく、たくさん楽しめました(笑)今年のつどい農園のぶどうは粒肥大も良く甘くて果汁たっぷり、例年になく美味しいぶどうに仕上がりました。種なし巨峰は昨年、JA中野市ぶどう部会のぶどうコンクールで優良賞をいただきました。ご案内する種なし巨峰は同じ園地で栽培したものです。
商品のご案内をご希望の方は信州中野つどい農園フェイスブックのメッセージ、またはメールにてお問い合わせくださいませ。
関連記事
NEW POST
RANNKING
FRUITS
つどい農園のフルーツ
-
- ぶどう
- 北信州にあるぶどうの一大産地の中野市で、シャインマスカット、ナガノパープル、種なし巨峰、クイーンニーナ、クイーンルージュ、マスカ・サーティーンなどを栽培しています。
- 育成状況:袋かけ、笠かけ終了
-
-
- 完熟生プルーン
- ミラクルフルーツと呼ばれるプルーン。完熟した生プルーンの驚くべき美味しさをご堪能ください。
- 育成状況:8月上旬より収穫開始
-
-
- りんご
- ふじ、シナノゴールド、ムーンルージュ、シナノリップ、紅玉、ぐんま名月を栽培しています。
- 育成状況:仕上げ摘果作業完了
-
コメントを残す