トップ > ブログ > 農作業 > NJ☆北信 7月定例会

BLOG

NJ☆北信 7月定例会

2018.07.06

昨日は一日雨となった信州中野です。なので、畑仕事は久々にお休みとし、掃除や買い物など溜まっていた家の用事を済ませました。その夜はNJ☆北信(北信農業女子)の月一定例会を我が家で開催しました。

今回の幹事になった理恵さんは参加メンバーが集まるかどうか心配していましたが、お子さんたちを含めると17名が我が家に集結し、とても賑やかな定例会となりました。食事と飲み物は各メンバーが持ち寄り、それぞれの家庭の味を楽しみました。食べたり飲んだりしながらも、今後のイベントについて話し合ったり、情報交換を活発に行っていました。農業に携わっている女性の皆さんの真剣さを改めて感じた次第…女性目線の斬新な考えや発想は侮れません。大げさかもしれませんが、農業分野も女性の考えを積極的に取り入れた経営が生き残っていくかもしれません。

一方の子どもたちはというと家中を駆け回ったり、トランプしたり、私はお子ちゃまパワーに終始圧倒されっぱなしでした(;´д`)

なかなか好評だったようなので、我が家でよければまた使ってもらえればと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


FRUITS
つどい農園のフルーツ

  • ぶどう
    ぶどう
    北信州にあるぶどうの一大産地の中野市で、シャインマスカット、ナガノパープル、種なし巨峰、クイーンニーナ、クイーンルージュ、マスカ・サーティーンなどを栽培しています。
    育成状況:袋かけ、笠かけ終了
  • 完熟生プルーン
    完熟生プルーン
    ミラクルフルーツと呼ばれるプルーン。完熟した生プルーンの驚くべき美味しさをご堪能ください。
    育成状況:8月上旬より収穫開始
  • りんご
    りんご
    ふじ、シナノゴールド、ムーンルージュ、シナノリップ、紅玉、ぐんま名月を栽培しています。
    育成状況:仕上げ摘果作業完了
つどい農園のフルーツ