BLOG
トレリス設置工事開始
2017.11.21
ただ今(21時)の気温は-1℃。とても寒いですが、澄んだ夜空に星が綺麗に見える信州中野です。星空の写真がうまく撮れず残念。
昨晩から今朝にかけて雪が降り、自宅前やぶどう畑にも2、3㎝ほど積もりました。
昨日からりんご畑でトレリス(支柱棚)の設置工事が始まりました。天気周りと一部資材がまだ揃っていないので、完成日はまだ未定です。今年初めは三角の畑のぶどう棚、そして今回はこのトレリスと、真っさらな畑に自分たちの思い描いたことが現実となっていることに不思議な感じがします。
と、今は感慨にふけっている暇はないので、やらなければいけない作業をがむしゃらに、そして確実に片付けていきたいと思います。
関連記事
NEW POST
RANNKING
FRUITS
つどい農園のフルーツ
-
- ぶどう
- 北信州にあるぶどうの一大産地の中野市で、シャインマスカット、ナガノパープル、種なし巨峰、クイーンニーナ、クイーンルージュ、マスカ・サーティーンなどを栽培しています。
- 育成状況:袋かけ、笠かけ終了
-
-
- 完熟生プルーン
- ミラクルフルーツと呼ばれるプルーン。完熟した生プルーンの驚くべき美味しさをご堪能ください。
- 育成状況:8月上旬より収穫開始
-
-
- りんご
- ふじ、シナノゴールド、ムーンルージュ、シナノリップ、紅玉、ぐんま名月を栽培しています。
- 育成状況:仕上げ摘果作業完了
-
コメントを残す