トップ > ブログ > 農作業 > 試作品

BLOG

試作品

2017.10.09

試作品の赤系ぶどう「クイーンニーナ」。昨年移植した3年生の苗に初めて成らせました。種なしで皮は渋みがあり食べられませんが、粒は大きく、糖度も20度以上でピオーネ同様食べ応えがあるぶどうです。つどい農園では来年、数量限定で販売できるかも⁈です。

収穫もなから(ほぼ終わり)になり、昨日今日と秋晴れの中、川の畑でお礼肥をしました。8月下旬に土壌診断をし、その結果を基に主に有機質肥料を施肥します。不足している養分を補ったり、過剰な養分のバランスを整え、樹勢回復に努めます。また来年も良い花芽が付くよう貯蔵養分を蓄え、冬に備えます。20㎏の肥料を何十袋も撒くので、この施肥作業は地味ですが体力勝負。夕飯時のビールを思い浮かべながら頑張りました(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


FRUITS
つどい農園のフルーツ

  • ぶどう
    ぶどう
    北信州にあるぶどうの一大産地の中野市で、シャインマスカット、ナガノパープル、種なし巨峰、クイーンニーナ、クイーンルージュ、マスカ・サーティーンなどを栽培しています。
    育成状況:袋かけ、笠かけ終了
  • 完熟生プルーン
    完熟生プルーン
    ミラクルフルーツと呼ばれるプルーン。完熟した生プルーンの驚くべき美味しさをご堪能ください。
    育成状況:8月上旬より収穫開始
  • りんご
    りんご
    ふじ、シナノゴールド、ムーンルージュ、シナノリップ、紅玉、ぐんま名月を栽培しています。
    育成状況:仕上げ摘果作業完了
つどい農園のフルーツ