トップ > ブログ > 農作業 > 一月の過ごし方

BLOG

一月の過ごし方

2022.01.31

一月も今日で終わりですね。この冬は雪が多いシーズンとなりました。ぶどう畑にも棚上に顔が出てしまうほどまだ雪が残っています。
私たちにとってこの一月は一年の中でもっともゆっくり出来る月です。住んでいる場所も長野県内では比較的雪が多い地域なので、屋外での畑仕事はなかなか出来ない状況となります。2年ほど前までは冬場限定のアルバイトをしておりましたが、昨年からはアルバイトをやらずに暮らしています。ゆっくり休む最大の理由は、自分たちが幸せな時間を過ごさないとお客様にも食べて幸せと思える果物をご提供出来ないと考えたからです。私たちはこの時期を利用して、出かけたり美味しいものを食べに行ったりして、心を豊かにさせてもらい、自分たちの経営にも活かしていけるように勉強もさせてもらっています。そのときに思うことは幸せな時間を過ごすことはとても大切だということ。働くモチベーションにもきっと繋がります。また来シーズンもこうした時間を持てるように作業に励んでまいります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


FRUITS
つどい農園のフルーツ

  • ぶどう
    ぶどう
    北信州にあるぶどうの一大産地の中野市で、シャインマスカット、ナガノパープル、種なし巨峰、クイーンニーナ、クイーンルージュ、マスカ・サーティーンなどを栽培しています。
    育成状況:袋かけ、笠かけ終了
  • 完熟生プルーン
    完熟生プルーン
    ミラクルフルーツと呼ばれるプルーン。完熟した生プルーンの驚くべき美味しさをご堪能ください。
    育成状況:8月上旬より収穫開始
  • りんご
    りんご
    ふじ、シナノゴールド、ムーンルージュ、シナノリップ、紅玉、ぐんま名月を栽培しています。
    育成状況:仕上げ摘果作業完了
つどい農園のフルーツ