BLOG
先週から今週にかけて
2019.04.22
先週の土曜日は青山ファーマーズマーケットに出店してきました。たくさんのご来場ありがとうございました。ジャムとコンポート、干しぶどうといった加工品のみでしたが、その中でもシャインマスカット関連の商品は人気がありました。都会の方々にもシャインマスカットの認知度が上がっていることを強く感じました。理恵さんのお友達も来てくれました。
今度は信州中野にもぜひ遊びに来てくださいね😊
作業の方は先週、防寒のためにぶどうの木に巻いていた藁を外しました。外した藁は一旦畑から持ち出し、遅霜の心配がなくなり次第、ぶどうの木の敷き藁として再利用します。この敷き藁は有機農法の一つで、土壌の乾燥防止や雑草抑制効果があり、最終的に藁はミミズなどの微生物に分解され、有機肥料になります。
今日は川の畑と三角の畑(共にぶどう畑)の潅水ポンプを設置しました。しばらく乾燥状態が続いているので、これから発芽期を迎えるにあたり、水分がとても重要になるので、定期的に潅水をします。
最後に今日のナガノパープルの芽です。暖かな陽気が続いているので、芽のほうもだいぶ膨らんできました。こちらのぶどうの生育ステージは平年より少し遅い程度で、これから発芽・展葉期を迎えます。りんごやプルーンの花も開花し始め、その他にも除草や定期防除などなど、本格的な忙しさとなります。毎年のことですが、スケジュール管理をして段取りよく、怪我や病気に注意して事に当たっていければと思います。
関連記事
NEW POST
RANNKING
FRUITS
つどい農園のフルーツ
-
- ぶどう
- 北信州にあるぶどうの一大産地の中野市で、シャインマスカット、ナガノパープル、種なし巨峰、クイーンニーナ、クイーンルージュ、マスカ・サーティーンなどを栽培しています。
- 育成状況:袋かけ、笠かけ終了
-
-
- 完熟生プルーン
- ミラクルフルーツと呼ばれるプルーン。完熟した生プルーンの驚くべき美味しさをご堪能ください。
- 育成状況:8月上旬より収穫開始
-
-
- りんご
- ふじ、シナノゴールド、ムーンルージュ、シナノリップ、紅玉、ぐんま名月を栽培しています。
- 育成状況:仕上げ摘果作業完了
-
コメントを残す